お知らせ
第4回 絵本と遊ぼう!お絵描きワークショップも!
第4回 絵本と遊ぼう!お絵描きワークショップも!
頭を柔らかくする絵本を一緒に読んだあと、ラクガキをしながら面白い発想を楽しもう!
もちろん大人も一緒に参加することができます。
子どもの気持ちになってのびのびラクガキを楽しんでみませんか?
講師はこどもなーとアトリエリスタの3人!
和泉 誠
三木 こうじろう
萩原 祥子
日時:2018年9月8日(土)13:30~14:30
場所:東淀川区役所 区民ホール
定員:50組
対象:3歳以上のお子様、小中学生もOK!
電話・メール・FAXで、氏名・住所・参加人数・連絡先を明記の上お申し込みください。
第3回 絵本とあそぼう!
第3回 絵本とあそぼう!
今回は関東から講師の先生をお呼びしています。
現役で保育士、幼稚園の先生をしながら「保育と未来を良くする会」として全国で活動をされている
「まいみちゃん」と「なこっち」の二人。
0歳からのおはなし会と3歳からのおはなし会の二つに分かれて開催します。
絵本は抑揚をつけないように、とか声色を使わないように、とか言われることもありますが、絵本の読み方は人それぞれ。
内容に合わせて表現を変えても問題ありません。
もしかすると、標準語とか関西弁では普通に読んでいるつもりでもイントネーションが違うし聞こえるイメージも違うかも?
そんなことも考えてみながら絵本を読んでみたいと思います。
3歳からのおはなし会では絵本のストーリーをみんなで考えながら作っていっちゃおう!なんてことも考えています。
どんなおはなしになるのか楽しみですね!
日時:2018年8月26日(日)10:00~11:00
場所:東淀川区役所 区民ホール
定員:50組
電話・メール・FAXで、氏名・住所・参加人数・連絡先を明記の上お申し込みください。
お申し込みお問い合わせ先(10~16時)
東淀川区絵本読み聞かせ事務局 Ciccia Books
〒533-0005東淀川区瑞光1-8-12-F号
TEL:06-6990-3513
FAX:06-6990-3512
E-mail:ishida@codomonoart.net
プレパパ・プレママ向けイベント
プレパパプレママの皆さんと、子ども達への関わりを共に考える時間にしたいと思います。
人生で最も大切なはじまりである乳幼児期に、適切な栄養が与えられ、過度なストレスから保護され、他者とのふれあいや遊びを通して刺激を与えられた子どもは、潜在的な力を最大限に発揮し、ほかの子どもと同じスタートラインに立つことができます。
「親や養育者が子どものそばにいること、働きかけることが大切」
「子どもを育てるには村が必要」
「乳幼児期への投資は、社会への投資」
妊娠期、新生児からできる絵本との関わりについてお話しします。
先着10名限定です。
日時:7月28日(土)19:00〜21:00
メール・FAXで、氏名・住所・参加人数・連絡先を明記の上お申し込みください。
お申し込みお問い合わせ先(10~16時)
東淀川区絵本読み聞かせ事務局 Ciccia Books
〒533-0005東淀川区瑞光1-8-12-F号
TEL:06-6990-3513
FAX:06-6990-3512
E-mail:ishida@codomonoart.net
第2回 絵本とあそぼう!
通常通り
20日(水)より通常通り開館しております。
まだまだ予断を許さない状況が続いておりますので、お越しになる際は十分ご注意ください。
返却予定日を超過している場合でも慌てて持って来ていただかなくても大丈夫ですので、ご安心ください。