お知らせ
昨年度末までに寄付していただいた絵本等の活用方法について
2018年4月から2022年3月までの間にCiccia Booksに寄付していただきました絵本等の活用方法についてお知らせします。
絵本等は東淀川区役所に管理を引き継いでおります。(当該期間は東淀川区絵本読み聞かせ推進事業としてCiccia Booksの運営をしていたため)
「あの絵本はどこで借りることができますか?」というお問い合わせをたくさんいただいております。
東淀川区では今後、以下の施設等で絵本を活用される予定です。
・子ども子育てプラザ
・各地域の子育てサロン
・各地域のおやこひろば
・東淀川区役所
・東淀川区役所出張所
現在は一部施設に絵本の配送を終えたところで、いつから利用可能なのかも施設により異なります。配布後の利用方法及び管理については施設の判断となります。
絵本バンクのすべての絵本を配送するわけではありませんので、必ずしもどちらかの施設で配架・貸出ができるというわけではございません。
と言うことですので、ご希望の絵本があるかどうかは各施設に問い合わせをしなければわからないと言うのが現状なようです。
より詳しい情報を聞きたい方は東淀川区役所子育て支援室(06-4809-9854 小橋様)へお問い合わせください。
新しい情報が入り次第こちらでもお知らせいたします。
Ciccia Booksは4月からリニューアルオープンしてまた新しくたくさんの絵本等の寄付をいただきすでに700冊以上の絵本が利用可能となっております。
昨年までは置いてなかったような絵本もたくさん増えていますので是非ご利用ください。
Ciccia Books閉館のお知らせ
重要なお知らせ
平素よりCiccia Booksをご利用いただき誠にありがとうございます。
2018年4月より東淀川区の絵本読み聞かせ推進事業として委託を受け、Ciccia Booksを運営して参りましたが、2022年3月をもって東淀川区の委託事業としてのCiccia Booksは終了します。
東淀川区の絵本読み聞かせ推進事業は、区役所、出張所、各地域の子育てサロン、おやこひろば、子育てプラザなどに引き継ぎ、2022年4月以降はそちらで絵本の貸し出しなどもできるようになると聞いています。詳細は東淀川区にお問い合わせください。
それに伴い、CicciaBooksは2022年3月22日(火)をもって一旦閉館します。
絵本の貸出は2022年3月11日(金)までとなりますのでご注意ください。
このような形で皆様にお知らせをしなければならないのは非常に残念です。
たくさんの利用者の方に愛されご利用いただいたCiccia Booksをこれまでと違う形になるかもしれませんがなんとか継続させていこうと考えています。
4月以降についてはまた改めて皆様にお知らせさせていただきます。
Ciccia Books スタッフ一同
株式会社なーと 代表取締役 和泉誠